後楽・小石川・春日にある貸事務所、賃貸オフィスの賃料相場
後楽・小石川・春日の賃料相場とは
貸事務所ドットコム東京に過去掲載した後楽・小石川・春日(文京区)の賃貸オフィス賃料相場データです。過去24カ月(2年間)の賃料相場(共益費込)の推移・動向がひと目でわかります。事務所移転の参考に是非お役立てください。
後楽・小石川・春日のオフィス賃料相場
- 過去24カ月の平均賃料(共益費込)の推移グラフです。(3ヶ月毎)
- グラフにマウスを合わせると賃料が表示します。
相場の変遷(2023年4月~2025年4月)
※ 2023年4月から2025年4月までの平均賃料(共益費込)と、空室(募集区画数)の3ヶ月ごとの平均推移をグラフ化したものです。
※ 平均賃料(共益費込)とは、実際にテナント募集が出ていた区画の1坪あたりの賃料+共益費の金額です。
文京区の最新オフィス情報
他エリアの賃料相場を調べる
後楽・小石川・春日エリア紹介
後楽・小石川・春日エリアは、賃貸オフィスビルが並ぶエリアであると共に数多くの観光スポット、ショッピングスポットが並ぶエリアです。東京メトロの後楽園駅前は東京ドームシティとして東京ドーム、ホテル、アトラクションなどの様々な娯楽スポットが並びます。また、文京区役所や小石川後楽園などの文化施設も建ち並ぶ多彩な街となっています。後楽園駅周辺、巣鴨駅方面へ延びる春日通りを中心に1フロアが200坪を超える大型の賃貸オフィスビルが見られます。大通りから一本中に入ったエリアには中小オフィスビルや1フロアの面積がコンパクトな一棟貸しの物件なども見られます。賃料の相場は大型ビルは規模の大きさに比例した坪単価が目立ちますが、物件によっては他のエリアよりもお得感があります。製造業や医療関係のテナントが目立ち、営業所としての移転、新規設立の動きも見られます。特に広い面積で賃貸できる可能性が他のエリアよりも高いことから、業務する人数も比較的多いのが目立ちます。そして複数のフロアを賃貸しているテナントが多く、複数のフロアが一気に募集となるケースが見られます。
後楽・小石川・春日エリアの中心を担う後楽園駅、春日駅の両駅で東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ南北線、都営三田線、都営大江戸線の4路線が利用可能です。これらの路線が東西南北へ延びているために様々なエリアに乗り換えなしで行ける好エリアです。更にJR線の水道橋駅が利用可能で、遠方からの行き来にも便利です。