
フォーラム日本橋三越前・新日本橋 中央区の賃貸情報
物件番号:08807
フォーラム日本橋の募集中物件リスト
ただいま、募集物件がございません。
フォーラム日本橋の設備概要※-は確認中の表記になります。
竣工 | 1992年 (改修:2021年) | 構造・階建て | S造 地上10階 地下- |
---|---|---|---|
耐震 | 新耐震 | 基準階面積 | 47.29坪 |
エレベーター | 1基 | 駐車場 | 無 |
ビル使用時間 | 24時間使用可 | エントランス | 平日のみ開放 |
セキュリティ | 機械 | 光ファイバー | 有 |
契約種別 | 定期借家契約 | 建替え予定 | - |
保証契約 | 有 |
三越前エリア!落ち着いた印象の貸事務所!

齋藤 若菜
フォーラム日本橋は、中央区日本橋本町1-4-9に位置する賃貸オフィスビルです。昭和通りに面した視認性の高い角地に建ち、歴史ある商業エリア・日本橋本町の中心にあります。1992年竣工、鉄骨造・地上10階建ての構造で、新耐震基準を満たした安心の設計。2020年にはエントランスのリニューアル工事が行われており、清潔感と機能性を兼ね備えた印象的なエントランス空間に仕上がっています。エレベーターは11人乗りを1基設置。平日7:00~20:30の間エントランスが開放されており、セキュリティは機械警備を導入。ビルは24時間利用可能で、夜間や休日の利用にも柔軟に対応します。室内は個別空調、OAフロア、光ファイバーを完備しており、現代のビジネスニーズにしっかり応える設備が整っています。基準階面積は47.29坪で、人気のワンフロア・ワンテナントタイプ。天井高は2,550mmとゆとりがあり、角地ならではの二面採光で、自然光が差し込む明るく開放的な執務空間が魅力です。給湯室・トイレは各フロアの共用部にあり、水回りは執務スペースから独立。男女別のトイレが設けられており、快適性にも配慮されています。大通りに面した立地と視認性の高さに加え、周辺には商業施設や飲食店、銀行、郵便局なども揃っており、ビジネスの拠点として非常に利便性の高い環境です。落ち着いた街並みとともに、機能性と快適さを兼ね備えたオフィス空間をお探しの企業様におすすめの物件です。
【周辺ガイド】
フォーラム日本橋が位置する日本橋本町エリアは、江戸時代から続く商業の中心地として発展してきた歴史ある街です。現在も老舗の商店や企業が立ち並ぶ一方で、再開発が進み、近代的なオフィスビルや商業施設が共存する洗練されたビジネスエリアとなっています。ビルは昭和通りに面した角地にあり、通行量も多く視認性に優れ、企業の信頼感を高めるロケーションです。周囲には銀行、郵便局、コンビニエンスストア、クリニックなどが点在し、ビジネスに必要な機能が徒歩圏内に揃っています。また、日本橋エリアならではの落ち着いた街並みには、格式のある飲食店やカフェ、高級和食店からカジュアルなランチスポットまで幅広く集まり、来客対応や社員の食事にも困ることがありません。さらに、近隣には百貨店や専門店が入る商業施設も多く、業務後の買い物や急な備品の調達などにも便利な環境です。緑豊かな公園やテラス付きの商業空間もあり、都会の中心にいながらも、ふと一息つける空間があるのもこのエリアならではの魅力です。再開発により歩道や街路樹も整備され、美しい都市景観が保たれたエリアでは、訪れる人に洗練された印象を与えます。歴史と現代性が融合するこの街で、落ち着きのあるビジネスライフを実現できます。フォーラム日本橋は、そんな充実した環境の中にある、企業の価値を高めるにふさわしいオフィスです。
【評価】4.1
駅からの距離 | 設備 | 耐震性 | エントランス |
---|
フォーラム日本橋の周辺地図
「フォーラム日本橋」に関するお問合せ
![]() |
|
このページのURL | https://tokyo.kashi-jimusho.com/detail/8807/ |
---|---|
株式会社サンエスコーポレーション |
|
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-21 日本橋二丁目ビル5階 |