
後楽園PREX(湯島・本郷 文京区)の賃貸・空室情報
物件番号:83061
後楽園PREXの詳細物件情報です。
住所
文京区本郷1-23-2後楽園PREXの募集中物件リスト
図面 | 階数 | 面積 | 賃料(共益費込) (坪単価) |
保証金/敷金 | 礼金 | 入居可能日 |
---|---|---|---|---|---|---|
2階 |
G 69.27坪 (228.99m2) |
(未公開) | 6ヶ月 | 無 | 2025/5 下旬 |
|
3階 |
G 69.35坪 (229.26m2) |
(未公開) | 6ヶ月 | 無 | 2025/5 下旬 |
|
4階 |
G 69.35坪 (229.26m2) |
(未公開) | 6ヶ月 | 無 | 2025/5 下旬 |
|
5階 |
G 69.35坪 (229.26m2) |
(未公開) | 6ヶ月 | 無 | 2025/5 下旬 |
|
6階 |
G 69.35坪 (229.26m2) |
(未公開) | 6ヶ月 | 無 | 2025/5 下旬 |
|
7階 |
G 69.35坪 (229.26m2) |
(未公開) | 6ヶ月 | 無 | 2025/5 下旬 |
|
8階 |
G 69.35坪 (229.26m2) |
(未公開) | 6ヶ月 | 無 | 2025/5 下旬 |
|
9階 |
G 69.35坪 (229.26m2) |
(未公開) | 6ヶ月 | 無 | 2025/5 下旬 |
|
10階 |
G 69.27坪 (228.99m2) |
(未公開) | 6ヶ月 | 無 | 2025/5 下旬 |
- ※取引態様:媒介
- ※フロア図面と現況が異なる場合は現況を優先いたします。
- ※貸室内部の写真・貸室からの景色に関しては、現在の募集フロアと異なる場合がございます。
- ※保証金/敷金以外の費用については別途消費税が必要になります。
- ※各物件により、別途費用が必要な場合には、物件紹介時又は重要事項説明においてご説明いたします。
- ※面積の箇所に表示している N はネット契約(契約面積はオフィス専用部分のみ)、G はグロス契約(契約面積は共用部分を加えた面積)を表しています。
後楽園PREXの設備概要※-は確認中の表記になります。
竣工 | 2025年 | 構造・階建て | S造 地上10階 地下- |
---|---|---|---|
耐震 | 新耐震 | 基準階面積 | 69.35坪 |
エレベーター | 2基 | 駐車場 | - |
ビル使用時間 | 24時間使用可 | エントランス | オートロック |
セキュリティ | 機械 | 光ファイバー | 有 |
契約種別 | 定期借家契約 | 建替え予定 | - |
保証契約 | - |

小熊 皆多
後楽園PREXは、東京都文京区本郷1丁目に所在する新築のオフィスビルです。竣工は2025年5月で、構造は鉄骨造、地上10階建てです。新耐震基準に適合した設計が採用されており、耐震性能の面でも安心して利用できる堅牢なビルです。最新の建築基準に基づいた設計により、快適性と安全性を高い水準で両立させています。交通アクセスに優れており、最寄りの都営三田線「水道橋駅」からは徒歩1分、さらにJR総武線「水道橋駅」までも徒歩3分と、2駅2路線が利用可能な立地にあります。都心の主要ビジネスエリアへの移動が非常にスムーズで、通勤や営業活動、来客対応の面でも高い機動力を発揮します。駅至近であることから、天候に左右されず快適なアクセス環境を確保できる点も利点です。基準階の貸室面積は約69.35坪で、中規模オフィスとして十分な広さを持ち、柔軟なレイアウトが可能です。天井高は2,500mmを確保しており、空間にゆとりがあります。空調方式は個別空調となっており、テナントごとに空調管理を行うことができます。執務人数や時間帯、業務内容に応じた細やかな温度調整が可能で、常に快適なオフィス環境を維持できます。床はOAフロア仕様となっており、配線の自由度が高く、ICT環境の整備やレイアウト変更にも柔軟に対応できます。トイレは室外に男女別で設置されており、清掃・衛生管理がしやすい共用設計となっています。エレベーターは2基設置されており、スムーズなフロア移動が可能です。セキュリティは機械警備が導入されており、24時間使用可能な体制が整っています。時間に縛られず働ける環境は、多様な勤務形態に対応しやすく、テナント企業の業務スタイルに柔軟に対応します。このように、後楽園PREXは立地・設備・安全性のすべてにおいて優れたバランスを持ち合わせたオフィスビルです。
【周辺ガイド】
後楽園PREXが位置する文京区本郷1丁目は、ビジネス、教育、文化、医療といった多様な都市機能が集まる落ち着いたエリアです。周辺には、東京ドームシティをはじめとする大規模複合施設やホテル、飲食店、商業施設が集積しており、日常の利便性は非常に高い環境です。東京ドームシティにはカフェやレストラン、ショッピング施設が豊富に揃っており、ランチや業務後の食事、社外での打ち合わせにも活用しやすい場所となっています。飲食の選択肢が多く、業種や年齢層を問わず対応できる点もこのエリアの魅力です。また、銀行、郵便局、コンビニエンスストア、ドラッグストア、クリニックなど、業務に必要な施設も徒歩圏内に充実しています。これにより、金融手続きや備品の調達、急な体調不良などへの対応もスムーズに行え、業務効率の面でも優れた環境が整っています。本郷エリアは、東京大学や順天堂大学病院などの教育・医療機関が集まる知的で落ち着いた印象の街並みが特徴です。学生や研究者、医療従事者が多く行き交うこの地域は、ビジネスにおいても知的で信頼感のある印象を与えることができ、士業、医療関連、教育関係の企業にも親和性が高い立地です。また、駅周辺を離れると比較的静かな住宅街や歴史ある建物も多く、都心にありながら穏やかな雰囲気を感じられる点も本郷ならではの魅力です。ビジネスと落ち着いた環境の両立を求める企業にとって、快適で安定した事業運営を支える地域性を備えています。このように、後楽園PREXの周辺は、交通利便性、生活利便性、そして文化的価値を兼ね備えたバランスの取れたエリアです。都心でありながら過ごしやすく、業務効率と快適性を同時に叶えるロケーションとして、多くの企業にとって理想的なビジネス拠点となります。
【評価】4.2
駅からの距離 | 設備 | 耐震性 | エントランス |
---|
後楽園PREXの周辺地図
「後楽園PREX」に関するお問合せ
![]() |
|
このページのURL | https://tokyo.kashi-jimusho.com/detail/83061/ |
---|---|
株式会社サンエスコーポレーション |
|
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-21 日本橋二丁目ビル5階 |