
利根川第2ビル湯島・本郷 文京区の賃貸情報
物件番号:39560
利根川第2ビルの募集中物件リスト
| 図面 | 階数 | 面積 | 賃料(共益費込) (坪単価) |
保証金/敷金 | 礼金 | 入居可能日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 7階 |
G 48.76坪 (161.19m2) |
585,120 (12,000) |
2,925,600 (6ヶ月) |
無 | 2026/4 上旬 |
- ※取引態様:媒介
- ※フロア図面と現況が異なる場合は現況を優先いたします。
- ※貸室内部の写真・貸室からの景色に関しては、現在の募集フロアと異なる場合がございます。
- ※保証金/敷金以外の費用については別途消費税が必要になります。
- ※各物件により、別途費用が必要な場合には、物件紹介時又は重要事項説明においてご説明いたします。
- ※面積の箇所に表示している N はネット契約(契約面積はオフィス専用部分のみ)、G はグロス契約(契約面積は共用部分を加えた面積)を表しています。
利根川第2ビルの設備概要※-は確認中の表記になります。
| 竣工 | 1973年 | 構造・階建て | SRC造 地上8階 地下1階 |
|---|---|---|---|
| 耐震 | 旧耐震 | 基準階面積 | 48.76坪 |
| エレベーター | 1基 | 駐車場 | 無 |
| ビル使用時間 | 24時間使用可 | エントランス | 全日開放(24h) |
| セキュリティ | 機械 | 光ファイバー | 有 |
| 契約種別 | 普通借家契約 | 建替え予定 | - |
| 保証契約 | 有 |
お茶の水駅至近の好立地オフィスビル!

武井 創
利根川第2ビルは、東京都文京区湯島1丁目に位置する地上8階・地下1階建てのオフィスビルです。竣工は1973年2月で、構造は耐震性と耐久性に優れたSRC造が採用されています。最寄り駅からのアクセスも良好で、東京メトロ丸ノ内線の御茶ノ水駅から徒歩4分、JR中央線・総武線の御茶ノ水駅から徒歩5分、さらに千代田線の新御茶ノ水駅からも徒歩6分と、複数路線が利用可能な便利な立地にあります。通勤や来客の際にも大変利用しやすい環境です。ビルにはエレベーターが1基設置されており、各フロアへの移動がスムーズです。オフィス環境において重要な通信設備についても光回線が導入されており、快適なインターネット利用が可能です。また、セキュリティ面では機械警備が導入されているため、安心して業務に取り組むことができます。さらに、24時間使用制限がなく、入居企業はフレキシブルな働き方にも対応できる点が大きな魅力です。室内仕様においては、空調は個別方式が採用されているため、各テナントで自由に温度調整が可能です。さらにOAフロアにも対応しており、配線処理やレイアウト変更にも柔軟に対応できます。トイレは男女別に設置されているため、快適な利用環境が整っています。こうした設備は、入居者の利便性を高めるだけでなく、働く人々にとって快適な執務空間です。このように利根川第2ビルは、多様な企業のニーズに応える物件となっています。
【周辺ガイド】
利根川第2ビルの周辺は、文京区湯島という落ち着いた環境にあり、利便性と快適性を兼ね備えた地域です。御茶ノ水エリアは古くから学術・医療の拠点として知られており、教育機関や医療施設が多く集まっている点が特徴です。周辺には東京医科歯科大学や順天堂大学などのキャンパスがあり、知的で落ち着いた雰囲気を感じられる地域となっています。学生や研究者が多く行き交うことで活気がありながらも、騒がしすぎない上品な街並みが広がっています。また、医療機関が集積していることも大きな魅力です。東京医科歯科大学病院や順天堂大学医学部附属順天堂医院など、大規模かつ高度な医療サービスを提供する施設が徒歩圏内にあり、健康面での安心感が得られるエリアです。周辺には薬局やクリニックも点在しており、日常生活の利便性を高めています。利根川第2ビルの周辺には飲食店も豊富に揃っており、ランチや仕事帰りの食事に困ることはありません。老舗の和食店や洋食店、カフェから気軽に利用できるファストフード店まで、多彩な飲食店が軒を連ねています。学生やビジネスパーソンの利用が多いため、リーズナブルな価格帯の店も充実しており、日常的に利用できる点が魅力です。一方で、歴史や文化を感じられるスポットも身近にあります。徒歩圏内には湯島聖堂や神田明神といった歴史的建造物があり、都心でありながら伝統を感じられる環境が整っています。特に神田明神は古くから地域に根差した神社で、多くの参拝者が訪れることで知られています。学業成就や商売繁盛のご利益があることから、学生や企業関係者にも親しまれており、地域の文化的な魅力を高めています。さらに、周辺にはスーパーやコンビニエンスストアも多く、日用品の購入やちょっとした買い物にも困りません。御茶ノ水駅周辺には大型の商業施設や書店、楽器店などもあり、ビジネスだけでなく日常生活を豊かにする要素も整っています。特に御茶ノ水は「楽器の街」としても有名で、多くの楽器店が立ち並び、音楽文化が根付いたエリアとしても知られています。このように、利根川第2ビル周辺は学術・医療・文化が調和した環境であり、仕事だけでなく生活全般においても安心感と充実感を得られる地域です。知的で落ち着いた雰囲気と利便性を兼ね備えた御茶ノ水エリアは、オフィスワーカーにとって快適で魅力的な環境です。
【評価】3.6
| 駅からの距離 | 設備 | 耐震性 | エントランス |
|---|
利根川第2ビルの周辺地図
「利根川第2ビル」に関するお問合せ
![]() |
|
| このページのURL | https://tokyo.kashi-jimusho.com/detail/39560/ |
|---|---|
株式会社サンエスコーポレーション |
|
| 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-21 日本橋二丁目ビル5階 | |











