
ACN銀座ビル銀座 中央区の賃貸情報
物件番号:36417
ACN銀座ビルの募集中物件リスト
ただいま、募集物件がございません。
ACN銀座ビルの設備概要※-は確認中の表記になります。
竣工 | 2003年 | 構造・階建て | S造 地上11階 地下- |
---|---|---|---|
耐震 | 新耐震 | 基準階面積 | 30.22坪 |
エレベーター | 1基 | 駐車場 | 無 |
ビル使用時間 | 24時間使用可 | エントランス | 平日のみ開放 |
セキュリティ | 機械 | 光ファイバー | 有 |
契約種別 | 普通借家契約 | 建替え予定 | - |
保証契約 | 有 |
汐留駅徒歩4分!昭和通り沿いにある賃貸オフィス!

齋藤 若菜
ACN銀座ビルは、中央区銀座8丁目に位置する視認性抜群のハイグレードオフィスビルです。住所は東京都中央区銀座8-15-2。昭和通り沿いの角地に建ち、大きなガラス面を持つ外観は、周囲の街並みに溶け込みつつも洗練された印象を与えます。汐留駅から徒歩4分の好立地に加え、JR各線新橋駅からも徒歩7分圏内でアクセス可能。ゆりかもめ線・都営大江戸線の汐留駅、都営大江戸線の築地市場駅、東京メトロ日比谷線・都営浅草線の東銀座駅も徒歩圏内にあり、複数路線の利用が可能なため、通勤や来客時の利便性が非常に高い立地です。竣工は2003年で、鉄骨造・地上11階建て。新耐震基準を満たしており、耐久性と安全性にも配慮された建物です。エレベーターは乗用9人乗りを1基設置しており、不停止機能が付いているためセキュリティ面も安心です。エントランスは平日6:00~20:00に開放され、機械警備と併せて安全で快適な入退館が可能です。24時間使用可能で、使用時間の制限もないため、業種や働き方に応じた柔軟な利用が可能です。基準階貸室面積は30.22坪で、ワンフロア・ワンテナント型の独立性の高いレイアウトを確保しています。天井高は2,700mmとゆとりがあり、大きなガラス面から差し込む自然光によって明るく開放的な室内空間を実現しています。個別空調を完備しているため、フロアごとに快適な室温を維持でき、OAフロアも整備されているためレイアウトや配線の自由度も高く、ITインフラも光ケーブルが引込済みで整っています。共用部には給湯室と男女別トイレが設置され、利便性の高い環境を提供。ワンフロア約30坪のコンパクトながらも効率的なオフィス設計で、少人数オフィスやスタートアップ企業に適しています。ガラス張りの明るい室内、天井高2,700mmの開放感、充実した設備、複数路線のアクセス環境が揃ったACN銀座ビルは、中央区銀座エリアでハイグレードなオフィスを求める企業に最適な物件です。
【周辺ガイド】
ACN銀座ビルが立地する中央区銀座8丁目は、ビジネス・商業・文化のすべてが整った都心の一等地で、企業にとって利便性とブランドイメージ向上の両方を兼ね備えたエリアです。周辺は銀座エリアの華やかさと汐留エリアの近代的なビジネス環境が融合した地域で、徒歩圏内には大型商業施設や百貨店、ブランドショップが点在しています。銀座の中心地まで足を伸ばせば、松屋銀座、GINZA SIX、三越銀座店などの大型商業施設が揃い、ショッピングや食事、接待など多彩な用途に対応可能です。汐留方面に進めば、最新のオフィスビルやホテルが建ち並び、国内外の企業や観光客が行き交う活気ある街並みが広がります。飲食環境も非常に充実しています。老舗和食店や寿司店、高級レストランからカジュアルなカフェやダイニングまで幅広い選択肢が揃っており、ランチや商談、接待の場として活用しやすい環境です。特に銀座・新橋・汐留エリアはグルメスポットが密集しており、昼食や会食に困ることはありません。また、徒歩圏内にはコンビニエンスストアやドラッグストアもあり、日常業務に必要な利便施設も整っています。さらに、周辺にはオフィスワーカー向けの憩いの場や文化施設も点在しています。汐留の浜離宮庭園や日比谷公園など、自然に触れながらリフレッシュできるスポットが徒歩圏内にあり、仕事の合間の散策や休憩に適しています。美術館やギャラリーも近隣に多く、文化的な刺激を受けられる環境が整っています。
【評価】3.9
駅からの距離 | 設備 | 耐震性 | エントランス |
---|
ACN銀座ビルの周辺地図
「ACN銀座ビル」に関するお問合せ
![]() |
|
このページのURL | https://tokyo.kashi-jimusho.com/detail/36417/ |
---|---|
株式会社サンエスコーポレーション |
|
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-21 日本橋二丁目ビル5階 |