
新陽ビル(高田馬場・大久保 新宿区)の賃貸・空室情報
物件番号:34878
東京メトロ東西線・高田馬場駅から徒歩1分の賃事務所です!
新陽ビルの募集中物件リスト
図面 | 階数 | 面積 | 賃料(共益費込) (坪単価) |
保証金/敷金 | 礼金 | 入居可能日 |
---|---|---|---|---|---|---|
3階 301号室 |
G 148.50坪 (490.91m2) |
2,673,000 (18,000) |
16,038,000 (6ヶ月) |
無 | 2026/6 上旬 |
- ※取引態様:媒介
- ※フロア図面と現況が異なる場合は現況を優先いたします。
- ※貸室内部の写真・貸室からの景色に関しては、現在の募集フロアと異なる場合がございます。
- ※保証金/敷金以外の費用については別途消費税が必要になります。
- ※各物件により、別途費用が必要な場合には、物件紹介時又は重要事項説明においてご説明いたします。
- ※面積の箇所に表示している N はネット契約(契約面積はオフィス専用部分のみ)、G はグロス契約(契約面積は共用部分を加えた面積)を表しています。
新陽ビルの設備概要※-は確認中の表記になります。
竣工 | 1972年 (改修:1990年) | 構造・階建て | SRC造 地上11階 地下1階 |
---|---|---|---|
耐震 | 旧耐震+補強済 or 基準OK | 基準階面積 | 148.00坪 |
エレベーター | 2基 | 駐車場 | 有 |
ビル使用時間 | 24時間使用可 | エントランス | 全日開放(制限有) |
セキュリティ | 機+有人 | 光ファイバー | 有 |
契約種別 | 普通借家契約 | 建替え予定 | - |
保証契約 | 有 |

小熊 皆多
アクセス抜群、早稲田通りに面する貸事務所です。「新陽ビル」は、高田馬場駅から徒歩1分という好立地、充実した設備と広さを備えた利便性の高いオフィスビルです。東京メトロ東西線はもちろん、JR山手線や西武新宿線の高田馬場駅からも徒歩5分、さらに副都心線の西早稲田駅や都電荒川線の面影橋駅も利用可能で、複数路線が使える柔軟なアクセス環境が整っています。ビルが面する早稲田通りは、交通量も人通りも多く、周辺には飲食店やコンビニ、ドラッグストアなどが豊富にそろっており、日々のランチや急な買い物、来客対応にも非常に便利な環境です。角地に建つ新陽ビルは視認性も高く、訪問先としての案内もしやすいため、来客の多い企業にも向いています。周囲は学生やビジネスパーソンでにぎわい、活気のある街並みが働く意欲を引き立ててくれることでしょう。1972年に竣工し、1990年に補強やリニューアルが施されたこのビルは、鉄骨鉄筋コンクリート造の地上11階・地下1階建てです。1フロア約148坪というゆとりある広さは、レイアウトの自由度が高く、部門ごとの分割やフロアごとの用途変更にも対応しやすい構造です。個別空調を完備し、フロアごとに快適な温度管理が可能。室外には男女別のトイレが設けられており、プライバシーや衛生面にも配慮されています。エレベーターは9人乗りが2基設置されており、朝の通勤時間帯や混雑時にもストレスなく利用できます。また、機械警備に加えて有人警備も導入されており、セキュリティ面も安心。24時間利用可能なため、フレックス制や夜間作業のある業態にも対応できます。さらに、来客対応や社内イベントにも便利な貸会議室も完備されており、外部の貸会議室を探す手間も省けます。敷地内には平置き駐車場が16台分確保されており、車での通勤や業務用車両の利用も可能です。にぎやかで便利な街・高田馬場の中心にありながら、機能性と安心感を兼ね備えた新陽ビルは、多様な業種の企業にとって快適で実用的なビジネス拠点となるでしょう。
【周辺ガイド】
新陽ビルが位置する新宿区高田馬場2丁目は、学生やビジネスパーソンで活気あふれる街です。早稲田通りは、高田馬場駅を中心に人通りが絶えないにぎやかな通りで、周辺には飲食店やカフェ、コンビニエンスストア、ドラッグストアなどが軒を連ねており、日々の業務や生活の利便性において優れた環境が整っています。ランチタイムには定食屋やラーメン店、ファストフードからヘルシー志向のカフェまで多彩な選択肢があり、外食に困ることはありません。コンビニや薬局もすぐ近くに複数あり、急な買い物や体調不良時にも対応できる安心感があります。高田馬場は、早稲田大学をはじめとする教育機関が多く集まるエリアでもあり、若い学生の街としての顔も持ち合わせています。そのため、街には書店や文房具店、コワーキングスペース、学習塾など知的・教育的な雰囲気が感じられる施設も豊富にあり、落ち着きと刺激が共存しています。金融機関や郵便局も点在しており、日常的な業務処理や各種手続きもスムーズに行えます。一方で、早稲田通りから少し入ると住宅街や公園も広がっており、にぎやかさの中にも穏やかな空気が感じられるのがこのエリアの特徴です。仕事終わりのリフレッシュや、昼休みの散歩など、オンとオフの切り替えもしやすい環境です。都市の利便性と暮らしのやすらぎが共存する高田馬場は、オフィスを構える場所として多くの企業から選ばれる理由が詰まっています。
【評価】3.5
駅からの距離 | 設備 | 耐震性 | エントランス |
---|
新陽ビルの周辺地図
「新陽ビル」に関するお問合せ
![]() |
|
このページのURL | https://tokyo.kashi-jimusho.com/detail/34878/ |
---|---|
株式会社サンエスコーポレーション |
|
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-21 日本橋二丁目ビル5階 |