
田澤ビル(市ヶ谷・神楽坂 新宿区)の賃貸・空室情報
物件番号:34682
複数路線が利用可能な好立地物件!
田澤ビルの募集中物件リスト
ただいま、募集物件がございません。
田澤ビルの設備概要※-は確認中の表記になります。
竣工 | 1990年 | 構造・階建て | RC造 地上6階 地下1階 |
---|---|---|---|
耐震 | 新耐震 | 基準階面積 | 30.20坪 |
エレベーター | 1基 | 駐車場 | 無 |
ビル使用時間 | 24時間使用可 | エントランス | |
セキュリティ | 機械 | 光ファイバー | 有 |
契約種別 | 普通借家契約 | 建替え予定 | - |
保証契約 | 有 |

髙橋 哲二
東京都新宿区早稲田鶴巻町に所在する田澤ビルは、1990年4月に竣工した地上6階・地下1階建ての鉄筋コンクリート造(RC造)のオフィスビルです。新耐震基準に適合しています。東京メトロ東西線「早稲田駅」および東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」から徒歩8分、都電荒川線「早稲田駅」からも徒歩9分と、複数路線の利用が可能な立地です。都心へのアクセスはもちろん、文京区や豊島区方面への移動もスムーズに行えるため、広域の顧客対応や営業活動にも利便性を発揮します。ビルにはエレベーターが1基設置されており、各フロアへの移動がスムーズです。空調は個別方式となっており、入居テナントごとに自由な温度調整が可能です。業務内容や使用人数に応じて快適な室内環境を柔軟に整えることができます。セキュリティ面では機械警備が導入されており、ビル全体の安全性を高めています。入退館管理が徹底されているため、女性スタッフや夜間勤務のある業種でも安心して利用できる点が評価されています。さらに、24時間の利用が可能なため、フレックス制度や深夜帯の稼働が必要な業種、あるいは海外との連携を行う企業などにとっても、時間にとらわれない柔軟な運営が可能です。通信環境も整備されており、光回線に対応しています。クラウドサービスやオンライン会議、Web業務の活用が前提となる現代のビジネス環境において、安定したネットワークは欠かせない要素であり、あらゆる業種にとって安心して利用できる通信インフラが整っています。このように、田澤ビルは、耐震性・通信環境・セキュリティ・柔軟な利用条件といったビジネスに欠かせない要素をバランス良く備えた物件です。
【周辺ガイド】
田澤ビルが立地する新宿区早稲田鶴巻町は、歴史と文化、落ち着きのある住宅地の雰囲気が共存するエリアであり、都市の喧騒を離れて静かな環境の中で働きたい事業者にとって理想的なロケーションです。周囲には早稲田大学をはじめとする教育機関が多く、知的で穏やかな空気感が漂っています。飲食店についても、学生街という性格から、リーズナブルで親しみやすい飲食店が多く点在しており、ランチや夕食、軽い打ち合わせにも困ることはありません。カフェや個人経営の定食屋などが多く、外食の選択肢が幅広い点も、毎日を快適に働くうえでの魅力のひとつです。また、老舗の和食店や落ち着いた喫茶店などもあり、来客時の対応にも適した場所が確保できます。生活利便施設も徒歩圏内に揃っており、コンビニエンスストアやドラッグストア、郵便局、銀行支店など、日常的に必要な施設が充実しています。文具店や小規模な雑貨店なども点在しており、急な備品の買い足しなどにもすぐ対応可能です。事務処理や経理、発送業務なども効率的にこなせる環境が整っているため、日々の業務を止めることなくスムーズに進められます。また、この地域は比較的フラットで歩きやすく、街路の整備も行き届いています。治安も良く、穏やかな住環境が形成されているため、女性スタッフや少人数体制の企業にとっても安心して業務を行える点が高く評価されています。車通りが多すぎず、歩道が広く確保されている点も、通勤やちょっとした外出のしやすさにつながっています。このように、田澤ビルの周辺は、都市部にありながらも穏やかで集中しやすい業務環境が整った地域です。文化性と実務性の両方を兼ね備えたこのエリアは、静かにしっかりと業務を行いたい事業者や、落ち着いた立地を求める企業にとって、非常に魅力的な周辺環境といえるでしょう。
【評価】3.9
駅からの距離 | 設備 | 耐震性 | エントランス |
---|
田澤ビルの周辺地図
「田澤ビル」に関するお問合せ
![]() |
|
このページのURL | https://tokyo.kashi-jimusho.com/detail/34682/ |
---|---|
株式会社サンエスコーポレーション |
|
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-21 日本橋二丁目ビル5階 |