
帝都青山ビル(渋谷・神宮前 渋谷区)の賃貸・空室情報
物件番号:20725
渋谷区渋谷エリアの賃貸オフィス!
住所
渋谷区渋谷3-2-3帝都青山ビルの募集中物件リスト
ただいま、募集物件がございません。
帝都青山ビルの設備概要※-は確認中の表記になります。
竣工 | 1981年 (改修:2009年) | 構造・階建て | SRC造 地上6階 地下1階 |
---|---|---|---|
耐震 | 旧耐震 | 基準階面積 | 113.32坪 |
エレベーター | 2基 | 駐車場 | 有 |
ビル使用時間 | 24時間使用可 | エントランス | 全日開放(制限有) |
セキュリティ | 機械 | 光ファイバー | MDF |
契約種別 | - | 建替え予定 | - |
保証契約 | - |

近藤 和憲
帝都青山ビルは、東京都渋谷区渋谷3-2-3に位置する地上6階、地下1階建てのオフィスビルで、渋谷駅から徒歩圏内の便利な立地が特徴です。東急東横線および副都心線の渋谷駅からは徒歩6分、半蔵門線の渋谷駅からは徒歩7分、JR山手線・埼京線の渋谷駅からも徒歩8分でアクセス可能なため、ビジネス活動における移動や通勤の利便性が非常に高い物件です。1981年8月に竣工し、2009年に改修工事が施された帝都青山ビルは、SRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)で、新耐震基準に適合しているため、地震に対する高い耐震性が確保されています。基準階の専有面積は113.32坪と広く、フロアのレイアウト設計に高い自由度があります。このビルにはエレベーターが2基設置されており、上層階への移動がスムーズで、利用者が多い場合でも円滑なアクセスが可能です。また、光回線(MDF)が導入されており、高速で安定したインターネット環境が提供されています。特に、IT関連企業やデジタル業務が中心の企業にとっては、高速通信が重要なため、大きなメリットとなります。インフラ面がしっかり整備されていることで、リモート会議やデータ処理も快適に行えます。セキュリティ面では、機械による出入り管理システムが導入されており、入居者が安心して業務に専念できる環境が整っています。また、24時間使用制限がなく、夜間や休日の出入りも自由なため、フレキシブルな働き方が求められる企業にも適しています。特に、夜間や週末に対応が必要な業種や、プロジェクトに応じて勤務時間が変動する企業にとって便利です。オフィス内の空調は個別管理が可能で、各フロアで適切な温度調整が行えるため、季節や人数に応じて快適な空間を維持できます。床はOAフロア仕様となっており、デスクの配置や配線のアレンジに柔軟性があり、オフィス環境を最適化するための自由度が高い設計です。トイレは室外に男女別で完備されています。
【周辺ガイド】
帝都青山ビルの周辺環境は、渋谷エリアの中心に位置し、ビジネスやエンターテインメント、ショッピングなど多様な利便性を享受できるロケーションです。周辺には渋谷ヒカリエ、渋谷スクランブルスクエア、渋谷ストリームなどの大型商業施設が徒歩圏内にあり、ビジネスランチやディナーの選択肢が多く、カジュアルなミーティングや会食にも最適です。また、これらの施設にはトレンドを反映したレストランやカフェ、ショップが集まっているため、仕事の合間にリフレッシュできる場所が豊富です。渋谷エリアの賑やかさと洗練された雰囲気を享受しながら、快適なビジネス環境が整っています。渋谷は、IT企業やスタートアップが集積するエリアとしても注目されており、周辺にはコワーキングスペースやシェアオフィスが多く点在しています。そのため、異業種のビジネスパーソンと交流する機会が多く、ネットワーキングや新たなビジネスチャンスを見つけやすい環境です。クリエイティブなアイデアを生み出す刺激を得られる場所でもあり、さまざまな分野のプロフェッショナルが集まる活気あるエリアです。日常の利便性も高く、近隣にはコンビニエンスストア、銀行、郵便局などが揃い、ビジネスに必要な用事を簡単に済ませられます。さらに、フィットネスジムやリラクゼーション施設も多く、健康管理やリフレッシュを意識するビジネスパーソンにとっても便利です。24時間営業の飲食店も多く、早朝や深夜の出入りにも対応しやすいため、忙しいビジネスシーンを支える環境が整っています。
【評価】4.0
駅からの距離 | 設備 | 耐震性 | エントランス |
---|
帝都青山ビルの周辺地図
「帝都青山ビル」に関するお問合せ
![]() |
|
このページのURL | https://tokyo.kashi-jimusho.com/detail/20725/ |
---|---|
株式会社サンエスコーポレーション |
|
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-21 日本橋二丁目ビル5階 |