
コトヒラビルディング田町・三田・芝 港区の賃貸情報
物件番号:16009
コトヒラビルディングの募集中物件リスト
| 図面 | 階数 | 面積 | 賃料(共益費込) (坪単価) |
保証金/敷金 | 礼金 | 入居可能日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 5階 |
G 35.87坪 (118.58m2) |
515,180 (14,362) |
2,367,420 (6ヶ月) |
1.0ヶ月 | 即日 |
- ※取引態様:媒介
- ※フロア図面と現況が異なる場合は現況を優先いたします。
- ※貸室内部の写真・貸室からの景色に関しては、現在の募集フロアと異なる場合がございます。
- ※保証金/敷金以外の費用については別途消費税が必要になります。
- ※各物件により、別途費用が必要な場合には、物件紹介時又は重要事項説明においてご説明いたします。
- ※面積の箇所に表示している N はネット契約(契約面積はオフィス専用部分のみ)、G はグロス契約(契約面積は共用部分を加えた面積)を表しています。
コトヒラビルディングの設備概要※-は確認中の表記になります。
| 竣工 | 1994年 | 構造・階建て | RC造 地上8階 地下- |
|---|---|---|---|
| 耐震 | 新耐震 | 基準階面積 | 35.87坪 |
| エレベーター | 1基 | 駐車場 | 無 |
| ビル使用時間 | 24時間使用可 | エントランス | オートロック |
| セキュリティ | 無 | 光ファイバー | 有 |
| 契約種別 | 普通借家契約 | 建替え予定 | - |
| 保証契約 | 有 |
芝浦エリアの運河と緑に囲まれた賃貸オフィス!

村山 賢治
コトヒラビルディングは、港区芝浦四丁目に建つオフィスビルで、JR山手線・京浜東北線の田町駅から徒歩10分、都営浅草線や三田線の三田駅からも徒歩圏内という利便性の高い立地にあります。さらに、京急本線の泉岳寺駅も利用できるため、都心主要エリアへのアクセスは非常に良好です。芝浦エリアは、近年の再開発によって住環境とビジネスエリアが調和し、オフィスワーカーにとっても落ち着きと利便性を兼ね備えた街へと進化しています。周囲には運河や緑地が広がり、都心でありながら開放感のある空気を感じられるのも、このエリアならではの魅力といえるでしょう。1994年6月に竣工した当ビルは、地上8階建ての鉄筋コンクリート造で、新耐震基準に適合しており安心して利用できます。外観は落ち着いたデザインで、周囲の街並みに自然に溶け込みつつも、しっかりと存在感を放っています。エントランスはオートロックを採用しており、24時間利用可能な点も安心感を高めています。セキュリティ面を重視する企業にとっても十分な環境が整っており、安心してビジネスに集中できる環境が整っています。貸室はワンフロア・ワンテナントの仕様となっているため、専有性の高い執務空間を確保できます。フロア面積は約35坪で、効率よくレイアウトしやすい広さとなっており、スタートアップや中小規模の企業にとっても使い勝手の良いスペースです。床はタイルカーペット敷きで落ち着いた印象を与え、快適なオフィス環境をサポートします。さらに、室内には男女別トイレが設けられており、利用者に配慮した設備が整っています。光ファイバーも導入されているため、高速インターネット環境を必要とする業種にも対応可能です。24時間使用可能な点とあわせ、時間に縛られない柔軟な働き方を実現できます。芝浦エリアは、落ち着いた雰囲気と利便性の両立が特徴であり、近隣には飲食店やコンビニエンスストアも点在しているため、日々のランチやちょっとした買い物にも困りません。都心の喧騒から少し離れ、緑と水辺に囲まれた環境で、安心感と快適さを兼ね備えたオフィスを探している企業にとって、コトヒラビルディングは大変魅力的な選択肢といえるでしょう。
【周辺ガイド】
コトヒラビルディングが位置する港区芝浦エリアは、都心でありながら運河や緑地が点在し、開放感と落ち着きを兼ね備えた環境が魅力です。最寄りのJR山手線・京浜東北線「田町駅」からは徒歩約10分、都営浅草線・三田線「三田駅」へも徒歩12分程度と複数路線を利用でき、都内主要エリアへのアクセスの良さが際立ちます。また、京急本線「泉岳寺駅」も徒歩圏内にあり、羽田空港方面への移動にも便利です。ビジネスの拠点としての利便性はもちろん、周辺には大学や研究機関も集まり、知的で活気ある雰囲気が感じられるのも芝浦ならではの特徴といえるでしょう。芝浦は再開発が進むエリアとして注目を集めており、近年は高層マンションやオフィスビル、商業施設が次々に整備されています。その一方で、運河沿いには散歩道や緑地帯が広がり、仕事の合間にリフレッシュできる環境が整っています。田町駅東口側には「msb Tamachi(ムスブ田町)」や「田町グランパーク」といった複合施設があり、飲食店やカフェ、ショップなどが揃い、ランチやアフターワークの時間を豊かにしてくれます。また、芝浦アイランド方面へ足を延ばせば、整備されたウォーターフロントの景観を楽しめ、開放的な街並みが広がります。周辺には生活利便施設も充実しており、銀行や郵便局、コンビニエンスストア、スーパーマーケットが揃っているため、日常的な用事をスムーズに済ませられます。さらに、芝浦エリアは交通量の多い幹線道路から一歩入った場所にあるため、落ち着いた環境を保ちながらも、都心らしい利便性を享受できる点も大きな魅力です。このようにコトヒラビルディングの立地は、アクセスの良さと環境の快適さを併せ持ち、ビジネスパーソンにとって働きやすい条件が揃っています。再開発による街の発展と、水辺と緑に恵まれた落ち着いた雰囲気が共存する芝浦は、今後ますます注目されるエリアであり、長期的なオフィス拠点としても十分に期待できるロケーションといえるでしょう。
【評価】3.5
| 駅からの距離 | 設備 | 耐震性 | エントランス |
|---|
コトヒラビルディングの周辺地図
「コトヒラビルディング」に関するお問合せ
![]() |
|
| このページのURL | https://tokyo.kashi-jimusho.com/detail/16009/ |
|---|---|
株式会社サンエスコーポレーション |
|
| 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-21 日本橋二丁目ビル5階 | |













