
日建岩田ビル(新橋・西新橋・汐留 港区)の賃貸・空室情報
物件番号:13427
乗り入れ路線が多く通勤に便利な新橋の賃貸オフィス!
日建岩田ビルの募集中物件リスト
ただいま、募集物件がございません。
日建岩田ビルの設備概要※-は確認中の表記になります。
竣工 | 1986年 | 構造・階建て | SRC造 地上8階 地下1階 |
---|---|---|---|
耐震 | 新耐震 | 基準階面積 | 35.30坪 |
エレベーター | 1基 | 駐車場 | 無 |
ビル使用時間 | 24時間使用可 | エントランス | 全日開放(24h) |
セキュリティ | 機械 | 光ファイバー | 有 |
契約種別 | 普通借家契約 | 建替え予定 | - |
保証契約 | - |

山田 睦月
汐留・新橋エリアの賃貸オフィスビルです。日建岩田ビルは、東京都港区東新橋2-5-5に位置する賃貸オフィスビルです1986年に竣工したこの建物は、地上8階、地下1階の鉄骨鉄筋コンクリート造で、新耐震基準に準拠した構造を誇ります。ワンフロア・ワンテナントの貸室で、基準階貸室面積約35.30坪の使いやすいフロアプランが特徴です。効率的なオフィス運営を可能にします。交通アクセスの利便性は、このビルの大きな強みです。ゆりかもめ線と都営大江戸線の汐留駅から徒歩4分、都営浅草線の新橋駅から5分、JR山手線、京浜東北線、東京メトロ銀座線の新橋駅から7分という立地は、ビジネスパーソンの移動時間を大幅に短縮します。複数の路線が利用可能なため、都内各所へのアクセスが容易で、取引先との打ち合わせや他拠点への移動にも便利です。外観は、白を基調としたシンプルなタイル貼りの建物です。管理の行き届いた清潔感のあるエントランスは全日開放となっています。貸室は、フレキシブルなレイアウトが可能な設計となっており、企業のニーズに合わせた最適なオフィス空間を創出できます。35.30坪というコンパクトながら効率的なサイズ感は、中小企業や起業間もない企業にとって理想的なサイズです。空調は個別空調、トイレは室内男女別トイレを完備しており快適なオフィス環境が用意されています。1986年の竣工ながら、定期的なメンテナンスと設備更新により、現代のビジネスニーズに対応した機能性を維持しています。利便性の高い汐留・新橋エリアの日建岩田ビルです。
【周辺ガイド】
日建岩田ビルが位置する東京都港区東新橋エリアは、ビジネスと文化が融合する魅力的な地域です。このエリアは、新橋と汐留の中間に位置し、両地区の特性を巧みに取り入れた独特の雰囲気を醸し出しています。周辺環境は、ビジネスパーソンにとって非常に便利です。多くのオフィスビルが立ち並ぶ中、飲食店、コンビニエンスストア、カフェなどの生活利便施設が充実しています。特にランチタイムには、和食、洋食、中華など多様な飲食オプションがあり、一人でのクイックランチから取引先との会食まで、様々なニーズに対応できます。
交通アクセスの良さも、このエリアの大きな強みです。ゆりかもめ線と都営大江戸線の汐留駅、JR線や東京メトロ銀座線の新橋駅が徒歩圏内にあり、都内各所へのアクセスが非常に便利です。これにより、取引先への訪問や他拠点とのコミュニケーションがスムーズに行えます。このエリアは、新旧の文化が共存する興味深い場所でもあります。汐留エリアに隣接し近代的な高層ビル群と、長い歴史を持つ老舗店舗が混在し、歴史と現代の調和を感じることができます。また、浜離宮恩賜庭園が近くにあり、都会の喧騒を忘れさせる緑豊かな空間を提供しています。ここでは、季節の花々や池を眺めながら、心身をリフレッシュすることができます。忙しいビジネスパーソンにとって、貴重な癒しの場となっています。ビジネス面では、多くの大手企業や外資系企業がこのエリアに拠点を構えており、ビジネスネットワークの構築や情報交換の機会に恵まれています。特に、メディア関連企業が多く集まっていることから、最新のトレンドや情報を常にキャッチアップできる環境が整っています。東新橋エリアは、その立地と環境から、ビジネスの中心地としての機能性と、都市生活の快適さを両立させた理想的なロケーションと言えるでしょう。
【評価】3.8
駅からの距離 | 設備 | 耐震性 | エントランス |
---|
日建岩田ビルの周辺地図
「日建岩田ビル」に関するお問合せ
![]() |
|
このページのURL | https://tokyo.kashi-jimusho.com/detail/13427/ |
---|---|
株式会社サンエスコーポレーション |
|
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-21 日本橋二丁目ビル5階 |